重要なお知らせ
学部紹介
特集記事

令和7年3月28日、ミャンマーのザガイン地方を中心とした地震により多くの被害が発生しました。 この災害により亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 3月2 ...

一日でも早い復興を願って ~ オール作新 の想い~ 令和7年2月26日に発生した岩手県大船渡市山火事。東日本大震災からやっと復興に向かい、安全のため海沿いから山際にと居住地も移転している中で ...

全国高校駅伝の出場権を懸けた栃木県高校駅伝が11月3日、佐野市運動公園競技場の周辺コースで行われ、男子(7区間42.195km)は作新学院が2時間10分35秒で34年ぶり2度目の優勝を果たし頂 ...

「全国高校即興型英語ディベート合宿・大会2024」5年連続となる全国優勝!! 8月2日(金)・3日(土)の両日に開催された「文科省後援 PDA全国高校 即興型英語ディベート合宿・大会2024」(主催:一般社 ...

復活!七夕まつり 星空に届け314枚の想い 作新学院では、能登半島地震発生時より復興支援を実施しています。現在、各被災地と連絡をとりあいながら「自分たちに今できること」に取り組んでおります。 能登半島地震から3か月がた ...

自衛隊の皆さまへ感謝の気持ち届けたい! 報道の中で、自衛隊の皆さまが車両の通れない崩れた道を重い荷物を背負って進まれたり、がれきを除きながら救出をおこなったりと自らを顧みず献身的に活動する姿を拝見し、感謝とともに、被災地 ...
NEWS
2025/04/10情科


2025/04/10
出会いがつなぐ、新たな一歩「対面式」 4月10日(木)本校では新年度最初の行事となる対面式を実施しました。式では、在校生から温かい歓迎の言葉が贈られ、新入生はやや緊張した面持ちながらも、真剣に耳を傾けていました。この対面式を通じて、新入生は学校生活の第一 ...
2025/04/04


2025/04/04
新たな学校生活がスタート!「入学式」 4月4日(金)入学式が挙行され、新入生429名が新たな学校生活をスタートさせました。晴天に恵まれ、多くの保護者の方々も参列していただきました。式典後は、教室で今後の学校生活についての説明もあり、新入生たちは期待と決意を ...
2025/03/21作新


2025/03/21
第6回大関作新館賞授賞式第六回大関作新館賞授賞式 令和7年3月20日に大田原市ピア―トホールで行われました。授賞者は以下の通りです。 日本両棲類研究所所長 篠崎 尚史 氏 (昭和31年1月8日生) 授賞分野(授賞タイトル):「サイエンスの力でイ ...
2025/03/01情科


2025/03/01
青空の下、新たな未来へ。「卒業式」 3月1日(土)令和6年度卒業証書授与式が行われました。今年度は情報科学部の3年生385名が卒業し、それぞれの新たな道へと歩みを進める節目の日となりました。晴天に恵まれた卒業式は、新たな未来へと向かう卒業生たちの門出にふ ...
2025/02/13情科


2月13日(木)本学院聴蛙館において、「全商検定3種目以上合格者表彰」並びに「商業システム科課題研究発表会」を実施しました。表彰式では、努力を重ねた生徒たちの成果が称えられ、喜びと達成感に満ちた表情が印象的でした。 ...
2025/02/13情科


2月13日(木)本学院アカデミア・ラボにおいて「三級自動車整備士合格証書授与式」が行われました。今年度、自動車整備士養成科では三級自動車整備士に23名が合格(合格率100%)しました。おめでとうございます。 ...
2025/02/06情科


2025/02/06
電気・電子の未来を拓く!「科内表彰、課題研究発表会」(電気・電子システム科) 2月6日(木)本学院聴蛙館において「電気・電子システム科 科内表彰」並びに「第21回課題研究発表会」を実施しました。科内表彰では、多くの生徒がこれまでの努力の成果を認められ、表彰を受けました。課題研究発表会では、7つの ...
2025/01/26情科


2025/01/26
感謝と努力のアートが集結「美術デザイン科卒業制作展」 1月25日(土)・26日(日)の2日間、宇都宮市文化会館2階展示室において、美術デザイン科「第53回卒業制作展」を開催しました。本展では、3年間の学びの集大成となる力作が展示され、多くの方々にご覧いただきました。生徒達 ...
2024/12/13情科


2024/12/13
3年間の集大成、想いを伝える瞬間「ライフデザイン科課題研究発表会」 12月11日(水)13日(金)本校アカデミア・ラボ、聴蛙館において、ライフデザイン科「課題研究発表会」を開催しました。ご協力いただいた皆様、心より感謝申し上げます。 ...
イベント
- 高校ト英・英総進情科2025/03/01(土):卒業式
- 高校ト英・英総進情科2025/03/03(月)〜06(木):学年末試験
- 高校ト英・英総進情科2025/03/14(金):進級判定会議
- 高校ト英・英総進情科中等小学2025/03/19(水):修了式
- 高校ト英・英総進情科中等小学2025/03/20(木)〜04/09(水):春季休暇
- 高校ト英・英総進情科中等小学2025/03/20(木)〜04/09(水):春季休暇
- 高校ト英・英総進情科2025/04/04(金):入学式
- 高校ト英・英総進情科2025/04/07(月)〜09(水):新入生オリエンテーション
- 高校ト英・英総進情科中等小学2025/04/10(木):始業式
- 高校ト英・英総進情科2025/04/11(金):部活動紹介
- 高校ト英・英総進情科2025/05/17(土):PTA総会
- 高校ト英・英総進情科2025/05/27(火)〜29(木):中間試験
- 高校ト英・英総進情科2025/05/29(木):情報通信機器マナー講座